ハートが届いたときに通知されないようにする設定は?
LINEディズニーツムツムではプレイに必要なのは『ハート』なんです!
いや、まじめな話じゃないんだけどまじめな話っていうか…w
確かに情熱は必要だが!
1プレイに1ハート!このハートはLINE友達とハートを送受信できるんだっ!
ただ、その送受信時にお互いのLINEに通知がいくんだけど、これがハート交換グループに入っていたりすると…
ものすごいメンバーの量だから、たくさんの通知が来てホントの友達からのメッセージに気付かなかったり、うるさかったりと色々問題があるよねー
(;´∀`)
ずーっと付きっきりでツムツムするわけにはいかないから、通知も鬱陶しいよねー
というわけで、今回は「ハートの通知をしないようにする設定の仕方」についてご紹介していくから!参考にしてみて!
【まずはハートの通知が来ないように設定をする】
ツムツムはLINEと連動したゲームなのは、みんなご存じだと思うんだけど…
このハートの通知設定はLINEから設定しまーす!
1.まず、LINEの画面右上「その他」から「設定」を開きましょー!
2.その中に「通知設定」というところをタップ!
3.「サービス別設定」までいったら
「LINE:ディズニーツムツム」を選択!
4.「メッセージ受信」と「メッセージ通知」必ずどちらもチェックをはずしてOFFにしよう!
この時両方チェックをはずすのは、ハートをもらった側と送った側、どちらもLINEの設定をOFFにしていないとハートの通知がきちゃうからね!
もしもハート交換のグループに入ってるならば、LINEのグループの機能に『ノート』というものがあるんだよ
(*´ω`*)
そこに「LINEの設定から通知をOFFにする方法」を書いておけば、グループの人たちは大体してくれると思うよー?
LINEの通知も便利な機能は活用しつつ、不便な機能はきちんと解除する方法もあるから活用しないとねっ!
これはよくハート交換グループでも使われるので知っておくといいでしょう
(`・ω・´)