ツムツムでハート通知をオンにする方法と超メリットとは?
LINEゲームディズニーツムツムのおっ得情報をご紹介していまーす!
ツムツムしているユーザーの悩み…だけじゃないと思うんだけど、
今回紹介するのはLINEゲームユーザーの悩み…という感じかな?
(゚Д゚)
そう、どんなゲームにも付随してくる「お知らせ機能」についてなんですなw
LINE系ゲームには必ず付いている機能…ツムツムにおいては『ハート通知』!
ハートを送信した時は、相手に送ったことをライン上で通知!
相手からのハートを受信した時も自分のLINEに通知が来る!…という便利な機能です!
いちいちゲームにログインして確認しなくてもいい利点があるよね?
この機能、ゲームそのもので通知をオフにできるものと、LINEの設定で通知オフを設定しないといけないものがあるから
通知がいらない!って人はどっちの設定か注意して、通知をオフしておいてねーっ!
本題ですが…このハート通知機能、どんな点がお得なのかご存じですかな?
(*´ω`*)
大体の人は、「ハート送ってくれたんだな」って便利に放置w
だけど、ナメちゃいけませんぜ!放置しちゃだめっ!ハートが来たってわかったらソッコー受け取ろうっ
(*'ω'*)
ハートが送られて1時間以内に受け取ると、コイン200枚の特典が付いちゃうのですっ
(*´ω`*)
コイン200枚もバカにしたらいけないぞっ?
初心者で調子が悪かった時のコイン獲得枚数とほぼ同じくらいじゃないw
何ともお得だよねー!
コインやルビーなど、ゲーム上で何らかの特別なイベントに必要なものがもらえる…という際は、無理してでもソッコー受け取ったほうがいい!そんなもん、課金したり何時間もプレイしてもらえるもの
タダでもらえるなんてお得極まりないっス
( *´艸`)
あと、通知がオンになっていると、既読にならない限りずーっと受信ランプがピカピカしてたりもしない?
(※機種によって異なります)
あれも携帯の電池を消費する原因になってるから、もし電池残量が少ない時なんかはさっさともらいに行った方がいい!
「小さいことからコツコツとぉーっ」って師匠もおっしゃってますしw、ツムツム攻略にはいろんなことをチェックするのも必要!
めんどくさがらずにチェック、チェーック!
デメリットもあり!
やはり、通知をしていると困ることもあるんだよね。
会議中や授業中など、大事な時に「ぶーぶー」とマナーモードにしていても連続で鳴っていると、周りがチラチラとwww
視線が痛くなることもあるからさ・・・
(;´∀`)
実際、ケースバイケースだと思うね。でも、基本的にはコインを大量にゲットできるようになるもんだから、通知しているのが一番お得だから、
自分の環境によって設定を変えるのも一つだね!
(´∀`)
もし、通常は通知ONにしておいて、消したいときはこちらの記事。
「ハートが届いた時に通史されないようにする設定」を見てね!